ブログ移転で登録販売者日記(改)から登録販売者日記2ndへと変更になりました。



カスタム検索


(03/25)
(08/13)
(02/15)
(02/01)
(01/21)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国家庭薬協議会(全家協)が、厚生労働省が医薬品通信販売の規制を検討していることを受けて通販以外では入手しにくい薬を短時間で消費者に届ける仕組みをつくると発表されていましたね。
インターネットなどで注文を受け付け、3日以内に利用者の最寄りの薬局・薬店に配送するそうです。
確かに、これだと薬剤師や登録販売者が対面販売できますよね。
インターネットなどで注文を受け付け、3日以内に利用者の最寄りの薬局・薬店に配送するそうです。
確かに、これだと薬剤師や登録販売者が対面販売できますよね。
すごく理想論になってしまいますが、ネットで医薬品を販売する会社は業務提携のような形で全国的に受け取り場所を作ってしまえば良いと思うんです。
自分が登録販売者として働くようになったら、やはりお客さんのアフターフォローはしたいです。
地域密着くらいな感じで働きたいのですが、やはりネットの便利さには勝てないんですかね。
自分が登録販売者として働くようになったら、やはりお客さんのアフターフォローはしたいです。
地域密着くらいな感じで働きたいのですが、やはりネットの便利さには勝てないんですかね。
PR
この記事にコメントする


HN:
カムイ
性別:
女性

